開眼供養(建碑式)や御納骨・回忌法要の際に法要を執り行ってくださるご住職をご紹介いたします。
宗教・宗派問わずご相談ください。
開眼供養(建碑式)や御納骨・回忌法要の際に法要を執り行ってくださるご住職をご紹介いたします。
宗教・宗派問わずご相談ください。
当霊園は全区画が【ペットと一緒に入れるお墓】として動物好きのご家族にお選び頂いております。
※ペットのお遺骨の自墓へのご埋葬(ご納骨)は 一般墓8,800円 樹木葬3,300円 です。
お骨のない方もお求めいただけます。
寿陵(生前建墓)は大変縁起が良くめでたい事とされています。
また最近では、人生の最期に向けて準備を進める「終活」が広がっています。
自分たちの死後、子供に負担をを掛けたくない、生前に自分たちのお墓を準備しておきたい。というお気持ちから元気なうちに建墓なさる方も増えています。
また,お墓は相続税の対象外です。その点からも残されたご遺族を思いやる準備といえるでしょう。
A.生前建墓=寿陵は"長生き"と"めでたさ"を表す「寿」と、お墓を意味する「陵」が使われていることから、「長寿」、「家庭円満」、そして「子孫繁栄」を招くと考えられており、とても縁起の良い行いです。より良く人生を締めくくるために「お墓の準備」を考えてみませんか?
寿陵(生前建墓)4つのメリット
1.自分の意思で自由に選ぶことができる
生前にお墓についての希望を詳細に伝えておいたからといって、遺族がそれを実現してくれるとは限らないのが現実です。寿陵であれば、場所や墓石の種類・デザインにいたるまで、自分の思いを反映させやすくなります。
2.時間をかけることができる
亡くなってのち、ご遺族がお墓を探す場合、四十九日などの回忌法要を目安に建立するかたが多いようです。ご納骨までに時間がない場合、妥協して決めてしまいがちです。
寿陵では、そういった時間的制限がありませんから、余裕をもって探すことができます。
3.残された人の負担を軽減できる
家族が亡くなった後は、事務手続きのみならず、法要準備などに追われます。そのうえさらにお墓探しや建墓打合せまで重なれば、ご遺族は心身ともに大きなストレスを抱えます。生前にお墓を建てておくことによって、残された人達の負担を軽減することができます。
4.相続税を節税できる
家族が亡くなったとき、現金・預貯金・有価証券・不動産など、承継する財産すべてに対して相続税が課せられます。お墓を建てるために残しておいた現金に対しても同様です。しかし「墓所、霊廟および祭具並びにこれらに準ずるもの」に関しては課税されません。つまり、お墓は「祭祀財産」となり相続税が免除されるわけです。
元気なうちに、自分の意志決定が責任を持って出来るうちに、死後に迷惑をかけないように、よりよく人生を締めくくるために寿陵(生前建墓)お考えの方は少なくありません。
お気軽にご相談ください
A.かかりません。消費税以外は非課税です。
■お墓に対する税金
不動産取得税についても、固定資産税・都市計画税についても、課税されません。
お墓の権利は、所有権を取得するのではなくて使用権を取得するにすぎないからです。
■その他の税金
お墓の権利は自由に譲渡したり処分したりできませんが、仮にお墓の権利の譲渡を認めてもらった場合でも、所有権ではなくて使用権ですから、譲渡所得税はかかりません。
相続税ですが、お墓の使用権が相続された場合、これも課税されません
永代使用料については、土地の使用料ですから、やはり非課税です。
消費税については、埋墓料や火葬料には消費税はかかりませんが、墓石の購入や外柵工事代金などには消費税がかかることになります。
以上のように、お墓に関する税金は、消費税がかかるほかには非課税となっています。